+++ 試してみようかな~・・と迷ってる方々! +++
↓↓↓
お気軽な *hai sai お試しセット* はこちらから♪

を、ご紹介しようと思います。
福岡県 (38歳・主婦)
初めてネットで注文したお試しセット
旅行用にでも、っと気軽な気持ちで頼みました。安かったですし。
そして、届いて温泉旅行に持っていって使ってみると
『温泉のせいか、ハイサイのせいか???』
っと、不思議なくらい肌の明るさが格段に明るくなりました。
旅行後も続けて使いましたが、明るい肌のまま・・・
温泉のリラックス効果とハイサイの効果が良かったのかも!
っと、一人喜んでいます。
今は、通常のサイズも使用中。
このまま、春に向けて艶やかな肌を保ちたいとおもっております。
(感想の中の効果などはあくまで個人の意見です)
>とっても気に入っていただけて嬉しく思います^^
また、温泉旅行などで体も心も労わってくださいね♪
~すず~
おはようございます
厳しい寒さが続いたり・・・突然暖かくなったり・・・
体調管理の難しいこの季節、いかがお過ごしでしょうか??
みなさん、風邪など引かれていないでしょうか?
さてさて、寒いからと言って朝の洗顔時・・・
温か~~いお湯でジャブジャブしていませんか?
その時はいいけど、後で肌がカサカサ・・・なんて事になりますよ
温かいお湯での洗顔は「しゃぶしゃぶ
」と同じです!!!
お肌に必要な油分まですっかり取り去ってしまいます。
ソレを続けていると・・・・
あぁ、怖いですね!
それでは、正しい洗顔の手順をこれからご紹介します

1、まずはハンドソープで手の汚れを落とします
手が汚れたまま泡立てしても泡立ちがよくありません
2、顔を素洗い(できれば水・ぬるい水)します
3、濡らした石鹸を、湿らせた泡立てネットの上で5~10回転ほど転がします
4、ネットに少量の水を垂らしながら・・・空気を含ませつつ泡立てます(←ここポイント
)
5、生クリーム8分立てのような泡ができたら、ネットより絞りとります
6、泡を顔に乗せ、泡を転がすように優しく洗顔します
絶対に顔に直接手が触れないようにしてください!
7、水・ぬるい水でよーく泡を落とします
このときUゾーンに泡が残るとブツが出来たりしますので注意してください
8、清潔なタオルで顔を押すようにふき取ります
決してこすらないで下さい
以上で正しい洗顔の完了です
今一度、ご自分の洗顔手順を見直してみてください
案外間違った手順で皮膚を痛めているかもしれませんよ

~ すず ~

* モイスチャーローション *
美容液
化粧水で整えた肌の水分バランスを保ちながら・・・
さ・ら・に!!!
肌の潤いとハリを与える
集中美容液
今の季節の乾燥を、満足のいく保湿で補う事が
春以降の肌を決めます


まだ間に合います・・・今から春の準備をしておきましょう


~ すず ~
前記事の大人ニキビを予防するためには、
なんと言ってもお肌の表面(角質層)の保湿を充分に行うことが大切です
水分補給を中心として、
乾燥している部分にはエッセンスや低油分の乳液などで肌のカサツキを予防しましょう!
ハイサイ スキンケアには・・・
(この流れがヤラシイ気もしますが・・・)
スプレーミスト式の化粧水があります
(○*´⌒`Pq)★。+゚べりーぐっと!゚.:。+゚

* メイクアップウォーターEX *
加齢や乾燥からくる肌ストレスから開放し・・・
肌に潤いを与え肌ストレスに負けない
強く美しい肌へと導きます

:・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いします
~ すず ~
↓↓↓
2009年02月04日
ご意見

を、ご紹介しようと思います。
福岡県 (38歳・主婦)
初めてネットで注文したお試しセット
旅行用にでも、っと気軽な気持ちで頼みました。安かったですし。
そして、届いて温泉旅行に持っていって使ってみると
『温泉のせいか、ハイサイのせいか???』
っと、不思議なくらい肌の明るさが格段に明るくなりました。
旅行後も続けて使いましたが、明るい肌のまま・・・
温泉のリラックス効果とハイサイの効果が良かったのかも!
っと、一人喜んでいます。
今は、通常のサイズも使用中。
このまま、春に向けて艶やかな肌を保ちたいとおもっております。
(感想の中の効果などはあくまで個人の意見です)
>とっても気に入っていただけて嬉しく思います^^
また、温泉旅行などで体も心も労わってくださいね♪
~すず~
2009年01月21日
正しい手順・・・
おはようございます

厳しい寒さが続いたり・・・突然暖かくなったり・・・
体調管理の難しいこの季節、いかがお過ごしでしょうか??
みなさん、風邪など引かれていないでしょうか?
さてさて、寒いからと言って朝の洗顔時・・・
温か~~いお湯でジャブジャブしていませんか?
その時はいいけど、後で肌がカサカサ・・・なんて事になりますよ
温かいお湯での洗顔は「しゃぶしゃぶ

お肌に必要な油分まですっかり取り去ってしまいます。
ソレを続けていると・・・・
あぁ、怖いですね!
それでは、正しい洗顔の手順をこれからご紹介します

1、まずはハンドソープで手の汚れを落とします
手が汚れたまま泡立てしても泡立ちがよくありません
2、顔を素洗い(できれば水・ぬるい水)します
3、濡らした石鹸を、湿らせた泡立てネットの上で5~10回転ほど転がします
4、ネットに少量の水を垂らしながら・・・空気を含ませつつ泡立てます(←ここポイント

5、生クリーム8分立てのような泡ができたら、ネットより絞りとります
6、泡を顔に乗せ、泡を転がすように優しく洗顔します
絶対に顔に直接手が触れないようにしてください!
7、水・ぬるい水でよーく泡を落とします
このときUゾーンに泡が残るとブツが出来たりしますので注意してください
8、清潔なタオルで顔を押すようにふき取ります
決してこすらないで下さい
以上で正しい洗顔の完了です

今一度、ご自分の洗顔手順を見直してみてください
案外間違った手順で皮膚を痛めているかもしれませんよ


~ すず ~
2009年01月14日
すべてのはじまりはひとつ・・・
体のあらゆる組織は一個の細胞・・・
すなわち、受精卵から始まります
これは胎児の体の輪郭が作られる前に胚胞(はいほう)というプロセスを経ます。
このとき皮膚(表皮)と神経組織は「外胚葉」と呼ばれる同じルーツから作られます。
神経系の中枢は
私たちの精神活動も営んでいる「脳」ですから・・・
そこで生じた「心」の動きが
神経系と深い関係にある「皮膚」に影響を与えます
=

ですから、
何が言いたいのかと言うと・・・
いつも暗い気持ちを抱え込んでいると
その影響は・・・
すぐに皮膚に反映されるのです

いつも明るく・・・
とは言いませんし、
無理な話ですよね。
ただ・・・
安定した心のあり方を学ぶ事は、人生や社会との関係などをスムーズにするばかりでなく
美肌への近道
・・・でもあるのです

~ すず ~
すなわち、受精卵から始まります

これは胎児の体の輪郭が作られる前に胚胞(はいほう)というプロセスを経ます。
このとき皮膚(表皮)と神経組織は「外胚葉」と呼ばれる同じルーツから作られます。
神経系の中枢は
私たちの精神活動も営んでいる「脳」ですから・・・
そこで生じた「心」の動きが
神経系と深い関係にある「皮膚」に影響を与えます



ですから、
何が言いたいのかと言うと・・・
いつも暗い気持ちを抱え込んでいると
その影響は・・・
すぐに皮膚に反映されるのです


いつも明るく・・・
とは言いませんし、
無理な話ですよね。
ただ・・・
安定した心のあり方を学ぶ事は、人生や社会との関係などをスムーズにするばかりでなく
美肌への近道



~ すず ~
2009年01月14日
〆は・・・

* モイスチャーローション *
美容液
化粧水で整えた肌の水分バランスを保ちながら・・・
さ・ら・に!!!
肌の潤いとハリを与える


今の季節の乾燥を、満足のいく保湿で補う事が




まだ間に合います・・・今から春の準備をしておきましょう



~ すず ~
2009年01月14日
・・・ストレス
前記事の大人ニキビを予防するためには、
なんと言ってもお肌の表面(角質層)の保湿を充分に行うことが大切です

水分補給を中心として、
乾燥している部分にはエッセンスや低油分の乳液などで肌のカサツキを予防しましょう!
ハイサイ スキンケアには・・・
(この流れがヤラシイ気もしますが・・・)
スプレーミスト式の化粧水があります


* メイクアップウォーターEX *
加齢や乾燥からくる肌ストレスから開放し・・・
肌に潤いを与え肌ストレスに負けない
強く美しい肌へと導きます


:・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いします
~ すず ~
2009年01月14日
大人・・・
大人ニキビ・・・できていませんか?
私は生理の前・睡眠不足が2~3日続くとテキメン!
顔のUゾーン(顔の外側)にポツリッ・・・と出現
それらの原因が解決すればいつの間にやら消えているのですが
できている間はとっても気になるんですよね

その昔はニキビ・・・
っといえば思春期の象徴的な肌荒れでした。
っが、近年30前後でニキビに悩む人
が増えてきています。
そもそも、ニキビができる構造は
皮脂分泌が盛んで、しかもソレがつまれば年齢に無関係
・・・でニキビはできるものなのです。
皮脂分泌量・・・
コレを決めるのは男性ホルモン

または、男性ホルモンのような作用をする副腎皮質ホルモン

などによって影響を受けます。
近年において
女性の社会進出もめざましく、
また、社会構造や人間関係も複雑さを加え
神経系・また内分泌系のバランスを崩す要素も増えています。
これらの背景が大人ニキビを増やしている大きな原因と考えられています
私は生理の前・睡眠不足が2~3日続くとテキメン!
顔のUゾーン(顔の外側)にポツリッ・・・と出現

それらの原因が解決すればいつの間にやら消えているのですが
できている間はとっても気になるんですよね


その昔はニキビ・・・
っといえば思春期の象徴的な肌荒れでした。
っが、近年30前後でニキビに悩む人


そもそも、ニキビができる構造は
皮脂分泌が盛んで、しかもソレがつまれば年齢に無関係
・・・でニキビはできるものなのです。
皮脂分泌量・・・
コレを決めるのは男性ホルモン


または、男性ホルモンのような作用をする副腎皮質ホルモン


などによって影響を受けます。
近年において
女性の社会進出もめざましく、
また、社会構造や人間関係も複雑さを加え
神経系・また内分泌系のバランスを崩す要素も増えています。
これらの背景が大人ニキビを増やしている大きな原因と考えられています
